On March 15 we visited Panyaden School, built by Chiang Mai Life Construction.
3月15日にチェンマイ・ライフ・コンストラクションが建てたパンヤデン・スクールという学校を見学しました。
Rammed Earth Wall 版築壁
Classroom 教室
Stone and Bamboo Joint 石と竹の接合
Bamboo roofing 竹の屋根
Cafeteria 食堂
Earth Building Course Participants タイ土建築見学会の参加者
On March 15 we visited Chiang Mai Life Construction, a construction company specializing in earth and bamboo architecture. There work is incredibly beautiful!
3月15日午後にチェンマイ・ライフ・コンストラクションという自然素材を利用する建設会社を見学しました。チェンマイ・ライフ・コンストラクションは主に土と竹で住宅や学校を建てて、作品が夢のような美しい建物です。
In order to allow thorough penetration of the borax treatment solution, a hole is drilled through the entire bamboo.
ホウ酸の溶液が奥に入れるように、9メートルドリルで竹の節に穴を空ける。
Borax treatment to preserve bamboo
竹をシロアリやカビから守るためにホウ酸の溶液に漬けます
Bamboo structure with earthen walls
竹の構造と土壁
Bamboo nails
竹の釘
Unfolded bamboo
開いた竹
Used as roofing in addition to bitumen impregnated cotton
開いた竹の屋根材です。ビチューメンで漬けた布と重ねます。
Teak Leaf Roof
チーク葉で葺いた屋根
On March 15 we visited Pun Pun, an intentional community with a special emphasis on seed saving and natural building. We were fortunate to meet with founder Jon Jandai and be given a tour of the community.
3月15日午後にパンパンというエコビレッジを訪ねて、設立者ジョ・ジャンダイ氏の講演を聞いたり、敷地を見学したりしました。とても感動しました。
3月15日午前中にチェンマイ付近にあるパンヤ・プロジェクトを見学しました。パンヤ・プロジェクトはパーマカルチャーを実践しているコミュニティ・教育センターです。とても面白かったです。
On March 15 we visited the Panya Project, a Permaculture education center and small community near Chiang Mai. Mizuki, thank you for the tour and great lunch!
On March 14, we visited Cafe Dindee, an adobe cafe in Chiang Mai.
The atmosphere was great and the food was excellent. Cafe Dindee is run by Ayumi, a Japanese expatriate. Thank you Ayumi for the warm hospitality and for making our visit possible!