2017-09-18

耕さない田んぼの会in岡山 



201711月スタート!
日程: 毎月第3週末 (詳しいスケジュールは下です。3月と4月は第2日曜日です。)

場所 パーマカルチャーセンター上籾(〒709-3621岡山県久米郡久米南町上籾863

内容     
無農薬「冬期湛水不耕起移植栽培」の座学と実践
              1年を通してお米作りを学ぶ「耕さない田んぼin岡山」は座学と実習で「耕さず、農薬、肥料、除草剤を使わない」方法を学びます。実際には、土を耕したり、稲の生長に必要な肥料を担っているのは田んぼに棲む生き物です。生き物を観察し、フィールドを用意することが私たちの役割りです。選択と実践を積み重ねていくとてもシンプルな栽培法です。   
収穫したお米を参加者の皆さんに分かち合う
            少しずつ面積を増やして、毎年できたお米を皆で分かち合います。

講師   
50noen(ごじゅうのえん)の五十嵐武志氏・ひろこ氏
千葉県南房総市で、「自然の美しい秩序が見れる田んぼづくり」、 「イネ本来の生理生態を活かしたお米づくり」をしています。「冬期湛水不耕起移植栽培」の第一人者、岩澤信夫先生から学んだ栽培法をベースに五十嵐武志が10年以上「耕さない田んぼ」でお米づくりと向き合って培ってきた生き物・雑草・イネ・田んぼの観方とお米の作り方をお伝えしています。五十嵐先生の田んぼの方法論を広げたいのではなく、11人が稲、田んぼ、自然を観る眼を学んで田んぼもそうですけど畑、果樹、山、川などに携わる人達が増えればいいなぁって思っています。

参加費:一口、一年目6万円
*金銭的な理由で参加できない人は相談してください。
問い合わせ・申し込みPermacultureKamimomi@gmail.com

コースの目的:
僕たちの最も大きな目的の一つは、棚田の再生と管理です。ここを自分の田んぼと感じて、たくさんの人に長く関わってもらい、毎年、みんなで少しずつ面積を増やして、できたお米を皆で分かち合いたいと思っています。まずは第一歩として、千葉県南房総市で「耕さず、農薬、肥料、除草剤を使わない」お米づくりを実践している五十嵐夫妻を講師として向かえました。座学と実習を通してお米づくりを一緒に学びましょう。面白い勉強もできるし、自分が食べているお米にもっと縁を感じてもらえれる内容になっています。お米づくりが初めての方も安心してご参加ください